【グローバルコース】 アントレキャンプ開催!

2024/07/09

7月5日・6日、高校2年グローバルコース生を対象にアントレキャンプが開催されました。

高校2年生は「リアルな価値提供を実践し、アントレプレナーとして旗を上げよう」というミッションに対して、1年をかけてビジネスアイデアを実際に社会に届けることを目指しています。

今回のキャンプでは起業家の方々にビジネスアイデアを発表し、いただいたアドバイスをもとに夜遅くまでアイデアをブラッシュアップしました。2日間で、15名の起業家の方々に20回に及ぶプレゼンテーションを行いました。

アントレプレナーの卵たちの熱い夏が始まりました!

アメリカからの留学生を受け入れました!〜佼成学園での6日間

2024/06/27

6月20日(木)〜26日(水)までの間、グローバルコース2年B組で留学生を受け入れました。

同クラスの今村 生くんが、アメリカからの留学生であるガリー・クレイトン・トーマスくんをホストファミリーとして受け入れ、ガリーくんは今村くんとともに学校に登校し、6日間本校での学校生活を送りました。

留学生と英語のみで教え合いながら、終始友好的なムードで過ごした6日間はあっという間でした。

 

【高校】 海外大学進学説明会実施!

2024/05/25

4/27(土)、海外大学進学説明会を実施しました。

当日は株式会社LOOPAL様、株式会社ISA様、株式会社ICCコンサルタンツ様の3社をお招きしし、北米、オーストラリア、マレーシア、ヨーロッパへの大学進学について説明をしていただきました。
各地域を網羅する説明会の人気は高く、資料を途中で増刷するほどでした。

第2部では個別相談を実施しました。
生徒たちは自身の成績を横に置きながら、具体的な出願方法を真剣に相談していました。

昨年度の高校3年生からは、この説明会に参加した生徒も含めて23件の海外大学合格が出ています。本校にはガイダンスカウンセラーも常駐しており、生徒たちが世界中から進路を選べるようにサポート体制を整えています。

【高校】 企業インターン参加!

2024/05/25

本校2年A組難関国公立コースに所属する鈴木 真理君が、企業インターンに参加しました。
以下、鈴木君からの報告です。

3 / 18 ~ 3 / 26までの2週間、保育に関連するAIサービスを提供する企業に短期インターンとして参加させていただきました。インターンでは新規事業企画部に所属し、企画のプロセスや開発委託の工程、営業で必要なスキルなど様々なことを体験することができました。

今回のインターンで、ひとつの製品に色々な人が関わっているということを改めて認識しました。人との繋がり、コミュニケーションの重要さを再認識できた良い機会でした。

このような経験や知識は自分で体験することでしか得られないものですし、今後の人生においても非常に重要になると思います。インターンだけでなく、ボランティアなど中学 / 高校問わず受け入れてくださる団体がたくさんあるのでぜひ挑戦してみてください。

[携わった業務の一例]
・競合他社のリサーチ
・新規事業の開拓に向けた提案書の作成
・試作予定のプロダクトのランニングコスト・イニシャルコストの検討
・プロトタイプ開発

【グローバルコース】4期生のアントレプレナーシップ、キックオフ!

2024/05/18

4/17(水)グローバルコース4期生、高校1年生のアントレプレナーシップ連続講座:Project:LEAPが始まりました!
株式会社タクトピアと協働して実施するProject:LEAPも4年目になります。

講師の長井さんのあいさつに続き、高校3年生のチームFartureが自らのプロダクトについてピッチをしてくれました。Fartureは先日第6回Change Maker Awardsにて「Global Link賞」を受賞し7月にシンガポールで実施されるGlobal Link Singaporeへの出場権を得て、参加費無料で招待されることになっています。そんな先輩たちのピッチから4期生も2年後のゴールイメージをつかむことができていたようでした。

初回はLOVE&HATEから課題解決の種を見つけるワークに取り組みました。4期生の熱量に圧倒されるとともに、本校のアントレプレナーシップにおけるコミュニティが育ってきたことが頼もしくもありました!

グローバルコース4期生の今後の活躍にご期待ください!

 

【グローバルコース】3期生IELTSキックオフ!嶋津幸樹さん 講演

2024/04/26

4/24(水)グローバルコース3期生のIELTSキックオフにあわせて、IELTSエキスパートであるタクトピアの嶋津幸樹さんに講演をいただきました。嶋津さんにはグローバルコース開設時から毎年この時期に講演をいただき、IELTSを学ぶことがいかに世界を広げるのかについて熱く語っていただいております。
IELTSは、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、およびイギリスを含む英語圏の国に留学などを希望する人々の英語力を測る英語試験で、日本の大学入試でもその活用が進んでいます。

嶋津さんは講演の中で、自身の体験を交えながらIELTSのスコアアップのための学習方法や必要とする時間(期間)について、多くの生徒からの質問に応えつつ、具体的なアドバイスをしてくださいました。IELTSのスコアが海外大学進学には必須であり、日々の学習において自分でできる工夫があり、英語に触れる時間をさらに増やす必要があるとのことでした。

本校は日本初の「IELTS推進校」として認定されていますが、グローバルコースでは、IELTSに特化した授業や、教科横断型授業をはじめとしたリベラルアーツ型の教育を進めています。生徒たちには国内外の大学に進学するにあたって、必要な英語力と教養を身に付け、世界を股にかけて活躍できる人となれるよう期待しています。

グローバルコース2期生 第6回Change Maker Awardsにて「Global Link賞」受賞!

2024/04/09

中高生のための英語プレゼンテーションコンテスト「第6回Change Maker Awards」(CMA)の全国大会が、3月24日(日)に東京都江東区の東京国際交流館・プラザ平成で開催されました。

本校3年B組グローバルクラスに所属するアントレプレナーシップのチーム「Farture」が全国119組(チーム部門)の応募のうちから、ファイナリスト10組に選ばれ、1年間かけて取り組んできたテーマ(新しい循環型農業「アクアポニックス」によって若者の農業に対するイメージを変える)について英語で発表をしました。審査員の方からの英語での質問に緊張しながらも精一杯答える姿に彼らの成長を実感しました。

 

FartureはGlobal Link賞を受賞することができ、7月にシンガポールの南洋工科大学(NTU)で開催されるGlobal Link Singaporeへの出場権を得て、参加費無料で招待されることになりました。
3月中旬にボストン研修を実施し、アメリカ人の起業家に何度もプレゼンし、フィードバックをもらい何度も修正していった苦労がまさに報われた瞬間でした。チーム Fartureの活躍にこれからもご期待ください!

TAKTOPIA FESTIVALにて高1グローバルコース生が発表!

2024/03/21

佼成学園高校本校グローバルコース一期生のチームRE WORLDが本校代表として、2月18日にタクトピアフェスティバルにてプレゼンテーションを行いました。

当イベントは教育に携わる人が参加する「学びの祭典」で、パネルディスカッションではパネリストの1人として、本校グローバルコース一期生小島 環(株式会社エンターファイナンス 代表取締役)が登壇しました。

高校生のプレゼンテーションでは、チームRE WORLDとして兼高 ゆの君、田中 大翔君、塚本 海斗君が小学生の子供を持つ保護者を対象に、子どもに自主的に学習する習慣をつけさせるサイクルとプロトタイプを発表しました。プロトタイプとして、カード・コイン・To doカードを持ち込んで会場をわかせました。

審査員でもあった小島さんからは、「(発表した)解決策が合ってる子どもにはいいが、やる気が出るときのご褒美以外にもいくつか用意して、保護者が選べるようになるともっと素晴らしいものになると思う」とフィードバックを頂きました。

当イベントはグローバルコース一期生と三期生がそろい踏みで、本校グローバルコースでアントレコミュニティが醸成されていることがよくわかるイベントとなりました。

グローバルコース生の今後の活躍にご期待ください!

2023年度高校卒業式挙行!

2024/03/18

3月17日、佼成学園高等学校の卒業証書授与式が挙行され、グローバルコースの第1期生を含む、247名の卒業生が卒業しました。

学校長告辞ではアインシュタインのことばを引用し「未来を創る、価値ある人になりなさい」と卒業生にメッセージを送り、卒業生による卒業の言葉では山本櫻子の詩を引用し「出発するのです 知らないところがいっぱいあるから 出発するのです」と決意を述べる場面もありました。

卒業生の皆さんの今後に幸多からんことをお祈りします!

高校2年生が中高生探究コンテスト 優秀賞に選抜!

2024/03/06

2月17日(土)、中高生探究コンテスト(株式会社CURIO SCHOOL主催)の最終審査会が開催されました。本コンテストは今年で3回目の開催でしたが、参加応募数1857件の注目されているコンテストです。
本校からも多くの探究作品を応募しましたが、高校2年生の小竹智人君の研究『魚鱗の輝きは群れ形成にどのような影響を与えるのか?』がファイナリスト10名に選ばれ、見事「好き部門」の優秀賞(第2位)に選抜されました。

小竹君の研究は中学生の頃から続いているものであり、膨大な実験データを五分間の発表にまとめることが困難なほどでした。自作の実験道具など、彼の研究に注ぎ込んだ努力が評価されました。小竹君の研究活動に引き続き応援のほど、よろしくお願いします。

中高生探究コンテストHP